2013年11月21日
キャンプ・アンド・キャビンズ 2013.9.27~1泊 ②
前回の続きです。
夜は、半袖でも何とかなりましたが、朝になると
やっぱり寒いですね

取り合えず、暖を取るべく焚き火です
そうこうしているとマルママが起きてきました

毛布を羽織って、ピカチュウの帽子をかぶっての登場です

そして、マルパパファミリーの寝ぼすけ嬢さんが、珍しく起きてきました
さてさて、本日の朝食ですが、ラーメンが食べたいとのリクエストから、
よーし 朝ラー 行くぞーと、急遽撤収です


まずは、コタツをしまって、お座敷マット類をしまって、
撤収に結構時間がかかりました


最後に、場内をぐるりと回って、ハロウィンの下見をして、
埼玉方面へ向かいます
ところが・・・・
高速道路は、トラックが中央分離帯を乗り越える程の事故で、
上下線通行止め
行き先を変更して、宇都宮でラーメンを食べて、ワイルドなお店に立ち寄って
帰りました
今回は、アッというまのテント泊でした。
次回は、ゆっくり満喫しよーっと
夜は、半袖でも何とかなりましたが、朝になると
やっぱり寒いですね


取り合えず、暖を取るべく焚き火です

そうこうしているとマルママが起きてきました


毛布を羽織って、ピカチュウの帽子をかぶっての登場です


そして、マルパパファミリーの寝ぼすけ嬢さんが、珍しく起きてきました

さてさて、本日の朝食ですが、ラーメンが食べたいとのリクエストから、
よーし 朝ラー 行くぞーと、急遽撤収です



まずは、コタツをしまって、お座敷マット類をしまって、
撤収に結構時間がかかりました



最後に、場内をぐるりと回って、ハロウィンの下見をして、
埼玉方面へ向かいます

ところが・・・・
高速道路は、トラックが中央分離帯を乗り越える程の事故で、
上下線通行止め

行き先を変更して、宇都宮でラーメンを食べて、ワイルドなお店に立ち寄って
帰りました

今回は、アッというまのテント泊でした。
次回は、ゆっくり満喫しよーっと

2013年11月20日
キャンプ・アンド・キャビンズ 2013.9.27~1泊 ①
いまだ、キャビンズでしかキャンプをしたことのない
マルパパファミリーです(爆)
なかなか予約の取れないキャビンズなので、いつもキャンセル待ち狙いです
そして、休みがなかなか取れないので、キャンプに行くのも急に決定します
今回も、明日休みが取れそうということで、夕方、マルママに連絡して急遽キャンプへ
マルママは、会社から帰ってきて、急いで準備をします。
マルパパも取り合えず車にぶっこみます
家を出発したのは、19時です。ギリギリ間に合うね~と思いつつ、キャビンズへGO~♪




19時40分頃無事到着です
キャビンズは、ハロウィン一色に模様替えされています。
これが、噂のハロウィンなんだな~と、胸を高鳴らせます
ゆっくり見学する間もなく、初心者キャンパーのマルパパファミリーは、
今夜の寝床確保に奔走中です(笑)


今回は、先日ナチュラムでポチッとした、お座敷スタイルを試すべく
コタツを持参してのキャンプです。
電源サイト 最高ー

夕食は、途中のスーパーで買ったお寿司で簡単に済ませ、
夜な夜な焚き火を満喫です

1日目は、アッというまに終了です。
ま、当然ですが・・・
マルパパファミリーです(爆)
なかなか予約の取れないキャビンズなので、いつもキャンセル待ち狙いです

そして、休みがなかなか取れないので、キャンプに行くのも急に決定します

今回も、明日休みが取れそうということで、夕方、マルママに連絡して急遽キャンプへ

マルママは、会社から帰ってきて、急いで準備をします。
マルパパも取り合えず車にぶっこみます

家を出発したのは、19時です。ギリギリ間に合うね~と思いつつ、キャビンズへGO~♪




19時40分頃無事到着です

キャビンズは、ハロウィン一色に模様替えされています。
これが、噂のハロウィンなんだな~と、胸を高鳴らせます

ゆっくり見学する間もなく、初心者キャンパーのマルパパファミリーは、
今夜の寝床確保に奔走中です(笑)


今回は、先日ナチュラムでポチッとした、お座敷スタイルを試すべく
コタツを持参してのキャンプです。
電源サイト 最高ー

夕食は、途中のスーパーで買ったお寿司で簡単に済ませ、
夜な夜な焚き火を満喫です


1日目は、アッというまに終了です。
ま、当然ですが・・・
2013年11月18日
ちょこっとドライブ♪
週末は、雲ひとつない快晴でした
しかーし、土日は仕事があったのですが、あまりの天気の良さに
日曜日は、午前中で仕事を切り上げて、一人ドライブに行ってきました

たまには始動してあげないとかわいそうなので、
ちょこっと疲れますが、ミニクッパ君でドライブです

あまり遠くないところということで、羽鳥湖まで行ってきました
家から往復2時間くらいの丁度よい?ドライブコースです


紅葉も終わりに近づき、車の数も少なく、
快適にドライブすることができました

しかーし、土日は仕事があったのですが、あまりの天気の良さに
日曜日は、午前中で仕事を切り上げて、一人ドライブに行ってきました


たまには始動してあげないとかわいそうなので、
ちょこっと疲れますが、ミニクッパ君でドライブです


あまり遠くないところということで、羽鳥湖まで行ってきました

家から往復2時間くらいの丁度よい?ドライブコースです



紅葉も終わりに近づき、車の数も少なく、
快適にドライブすることができました

2013年11月16日
ナチュラムでポチッ!
キャンプを始めて早2か月。
あれもこれも、必要なものって限りないですね~
ナチュラムを見てると、ついつい
ポチッ!
としている自分がいます
まー、それが楽しみでもありますがね(笑)
今回の新入り君たちです。

今回は、3つの箱に分けられてきました。
いつも思いますが、箱がデカイですよね

冬キャンプに向けて、お座敷スタイルを考えての購入です
メインは前2つのグランドシートとカーペットです。
これにコタツを持っていけば、バッチリお座敷スタイルです(笑)

こいつは、ロースタイル用のコールマンのイスです。
以前2つ購入しましたが、子供達に取られてしまったので、追加購入となりました
手頃で座り心地も悪くなく、キャンプ場でよく目にするのも分かる気がします。

も一つ、以前、木製のスノコを使用していましたが、マルママがすぐ壊してしまうため、
アルミ製のスノコを購入です。これなら壊れないでしょう

収納もコンパクトにたたまります
この新入り達を早くキャンプデビューさせるべく、日々、CCの空き情報と
にらめっこが続きます(爆)
あれもこれも、必要なものって限りないですね~

ナチュラムを見てると、ついつい
ポチッ!
としている自分がいます

まー、それが楽しみでもありますがね(笑)
今回の新入り君たちです。

今回は、3つの箱に分けられてきました。
いつも思いますが、箱がデカイですよね


冬キャンプに向けて、お座敷スタイルを考えての購入です

メインは前2つのグランドシートとカーペットです。
これにコタツを持っていけば、バッチリお座敷スタイルです(笑)

こいつは、ロースタイル用のコールマンのイスです。
以前2つ購入しましたが、子供達に取られてしまったので、追加購入となりました

手頃で座り心地も悪くなく、キャンプ場でよく目にするのも分かる気がします。

も一つ、以前、木製のスノコを使用していましたが、マルママがすぐ壊してしまうため、
アルミ製のスノコを購入です。これなら壊れないでしょう


収納もコンパクトにたたまります

この新入り達を早くキャンプデビューさせるべく、日々、CCの空き情報と
にらめっこが続きます(爆)
2013年11月15日
キャンプ・アンド・キャビンズ 2013.9.15~1泊 ②
ライブドアブログからの続きです。
9月15日の台風18号の直撃によりガラ空きだったにも関わらず、
B・I・N・G・O 景品ゲットならず・・・
撃沈 でした。

さてさて、そんなCCですが、
ハロウィンを前に、ハロウィンへ模様替えしてあります


ハロウィン一色です。来月のハロウィンキャンプが楽しみです
サイトデコを妄想しながらのハロウィングッズ探しは、楽しいものがありますね
帰りに、我が家のカエル・スコフィールドも並べて、記念撮影を致しました。
でも、うちのカエル・スコフィールド
口がでかい・・・
落ちもなく、キャンプ歴2か月になろうとしています
9月15日の台風18号の直撃によりガラ空きだったにも関わらず、
B・I・N・G・O 景品ゲットならず・・・
撃沈 でした。

さてさて、そんなCCですが、
ハロウィンを前に、ハロウィンへ模様替えしてあります



ハロウィン一色です。来月のハロウィンキャンプが楽しみです

サイトデコを妄想しながらのハロウィングッズ探しは、楽しいものがありますね



帰りに、我が家のカエル・スコフィールドも並べて、記念撮影を致しました。
でも、うちのカエル・スコフィールド
口がでかい・・・
落ちもなく、キャンプ歴2か月になろうとしています

2013年11月11日
キャンプを始めたきっかけは
マルパパファミリーですが、大の虫嫌いなのです
キャンプといえば虫という家族をキャンプに連れて行くまで、説得に数年掛かりました 〈笑〉
そして
ついに
2013年7月20日
キャンプデビューを果たしたのです
もちろん、施設の整った キャンプ・アンド・キャビンズ
そして
キャビン
泊
これでバッチリ舞台は整いました
これでキャンプ好きの マルパパファミリー の誕生のはずと期待を込めてのキャンプデビューになりました
最終的には、ムフフな目論見があるのですが・・・

キャンプといえば虫という家族をキャンプに連れて行くまで、説得に数年掛かりました 〈笑〉
そして
ついに
2013年7月20日
キャンプデビューを果たしたのです

もちろん、施設の整った キャンプ・アンド・キャビンズ
そして
キャビン

これでバッチリ舞台は整いました

これでキャンプ好きの マルパパファミリー の誕生のはずと期待を込めてのキャンプデビューになりました

最終的には、ムフフな目論見があるのですが・・・

2013年11月11日
ナチュブロ始めました。
キャンプを始めて間もない マルパパ ファミリーですが、
ライブドアブログからナチュブロへ移動しました。
過去のブログは、以下をご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/marumaru2002/
ライブドアブログからナチュブロへ移動しました。
過去のブログは、以下をご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/marumaru2002/