2013年12月27日
キャンプ・アンド・キャビンズ 2013.11.8~2泊 ①
今回もCCです。
1日目は、おま金を使ったキャンプです。
今月から有料になったのが、ちょっと残念ですが、
温泉も入れるので ヨシ! としましょう
おま金の時は、仕事を終えて、家を出発するのが、19時頃になります。
そうすると、ギリギリ到着となります。
ま、今回もそうなんですが・・・
と、いうことで
今回も設営までの写真はありません
いつもの2時間コースで、設営が終わるころには、お風呂も終わっています
さてさて、前回の10月、結構寒かったので、
今回から、こいつを導入しました

灯油ストーブ レインボー です
早速使ってみると、
お、結構あったかいね~
顔が
上のほうが、結構暖まります。
体は、コタツに入るから丁度良いのかも

取り合えず、荷物を放り込んだ状態になってますが、
見なかったことにしてください

子供たちは、仲良くホットカーペットの上で熟睡です。
寝るためにレインボーを消すと、レインボーの暖かさが分かりますね
1日目は、おま金を使ったキャンプです。
今月から有料になったのが、ちょっと残念ですが、
温泉も入れるので ヨシ! としましょう

おま金の時は、仕事を終えて、家を出発するのが、19時頃になります。
そうすると、ギリギリ到着となります。
ま、今回もそうなんですが・・・

と、いうことで
今回も設営までの写真はありません

いつもの2時間コースで、設営が終わるころには、お風呂も終わっています

さてさて、前回の10月、結構寒かったので、
今回から、こいつを導入しました


灯油ストーブ レインボー です

早速使ってみると、
お、結構あったかいね~
顔が
上のほうが、結構暖まります。
体は、コタツに入るから丁度良いのかも


取り合えず、荷物を放り込んだ状態になってますが、
見なかったことにしてください


子供たちは、仲良くホットカーペットの上で熟睡です。
寝るためにレインボーを消すと、レインボーの暖かさが分かりますね

2013年12月24日
キャンプ・アンド・キャビンズ 2013.10.26~1泊
ちょっと戻りますが、
キャンプ・アンド・キャビンズのハロウィンキャンプです。
今回も、キャンセル待ちで予約することができました。
今回は、3回目のハロウィンキャンプなので、飾り付けなしの
お菓子配りだけの参加です
でも、今回3回目ということは、ほぼ毎週CCに来てるようです
今回もゆっくり出発でしたので、到着して、設営が終わるころには、
トリック・オア・トリートが始まるころでした


台風の影響か、少し少ない感じです


お菓子を配り始めると、やっぱり子供たちがいっぱいいて、
200個のお菓子がなくなってしまいました。
前回同様、腰が痛くなります
でも、今回のイベントはこれだけで、ビンゴも参加しなかったので、
とてもゆっくりできた気がします


今回は、写真もこれだけしか撮ってません
なんとも、手抜きな感じのキャンプでしたが、ゆっくりできたので、
癒されました
キャンプ・アンド・キャビンズのハロウィンキャンプです。
今回も、キャンセル待ちで予約することができました。
今回は、3回目のハロウィンキャンプなので、飾り付けなしの
お菓子配りだけの参加です

でも、今回3回目ということは、ほぼ毎週CCに来てるようです

今回もゆっくり出発でしたので、到着して、設営が終わるころには、
トリック・オア・トリートが始まるころでした



台風の影響か、少し少ない感じです



お菓子を配り始めると、やっぱり子供たちがいっぱいいて、
200個のお菓子がなくなってしまいました。
前回同様、腰が痛くなります

でも、今回のイベントはこれだけで、ビンゴも参加しなかったので、
とてもゆっくりできた気がします



今回は、写真もこれだけしか撮ってません

なんとも、手抜きな感じのキャンプでしたが、ゆっくりできたので、
癒されました

2013年12月20日
薪ストーブ
今回の薪ストーブと言っても、
キャンプ用品ではありません
建物、据え置き型の薪ストーブです。
本格的な冬
も始まり、
ストーブのシーズン到来です。

事務所にあるんですが、これ1台で建物全部温まります

そして、燃料は、建築廃材を使ってます。
一応、燃料費はタダです

燃料となる木材も、しっかり乾燥させないとよく燃えてくれません

薪ストーブの柔らかい暖かさが何とも言えません
冬キャンの薪ストーブ、憧れます
幕内で使ったら、相当暖かいでしょうね~
ん~、物欲が止まりません(笑)
キャンプ用品ではありません

建物、据え置き型の薪ストーブです。
本格的な冬

ストーブのシーズン到来です。

事務所にあるんですが、これ1台で建物全部温まります


そして、燃料は、建築廃材を使ってます。
一応、燃料費はタダです


燃料となる木材も、しっかり乾燥させないとよく燃えてくれません


薪ストーブの柔らかい暖かさが何とも言えません

冬キャンの薪ストーブ、憧れます

幕内で使ったら、相当暖かいでしょうね~

ん~、物欲が止まりません(笑)
2013年12月19日
パロイン in 成田ゆめ牧場 2013.11.23~1泊 ③
パロインキャンプ ③ です。
トイレに行きたく、誰よりも早く目が覚めました。
若いころは、飲んだ後でもトイレに起きることはなかったのですが・・・


今日も快晴
久しぶりに乾燥撤収が出来るのかと期待します
が、
幕内がもの凄い結露です
そろそろ本気で結露の少ない新幕がほし~い~と思います。

取り合えず、暖を取るべく火をおこします
しかし、露に濡れてしまい、なかなか火が起きません
結局、20分くらい掛かってしまいました。


本日の朝食は、売店で購入したメロンパンです。
みんなおいしそうに頬張っています
この後、いつものごとく長時間に渡る撤収作業に取り掛かります。
当然ですが、写真など撮る余裕もありません。

いつの間にか、集合写真の撮影時間になりますが、
当然、終わってません。
いいんです
いつものことです
なれてますから

もの凄い数のカメラマンに

68組215名の参加者です。
こんなにもたくさんの参加者がいたのに、実際にお話しした方は
ほんの一握りの方だけでした
もっと余裕のあるキャンプを目指し、もっと交流を深めようと思います。
そのためには、やっぱり新幕が必要だよね~
今回、いろいろな幕を見せて頂くことができ、迷ってしまいます
こんなにも楽しいパロインキャンプを主催していただいた、
Kamomeさん
物欲夫婦さん
何かとイベント事を仕切っていただいた、
のパさん
そして、パロインに参加のみなさん
楽しい時間をありがとうございました
トイレに行きたく、誰よりも早く目が覚めました。
若いころは、飲んだ後でもトイレに起きることはなかったのですが・・・



今日も快晴

久しぶりに乾燥撤収が出来るのかと期待します
が、
幕内がもの凄い結露です

そろそろ本気で結露の少ない新幕がほし~い~と思います。

取り合えず、暖を取るべく火をおこします

しかし、露に濡れてしまい、なかなか火が起きません

結局、20分くらい掛かってしまいました。


本日の朝食は、売店で購入したメロンパンです。
みんなおいしそうに頬張っています

この後、いつものごとく長時間に渡る撤収作業に取り掛かります。
当然ですが、写真など撮る余裕もありません。

いつの間にか、集合写真の撮影時間になりますが、
当然、終わってません。
いいんです
いつものことです
なれてますから

もの凄い数のカメラマンに

68組215名の参加者です。
こんなにもたくさんの参加者がいたのに、実際にお話しした方は
ほんの一握りの方だけでした

もっと余裕のあるキャンプを目指し、もっと交流を深めようと思います。
そのためには、やっぱり新幕が必要だよね~
今回、いろいろな幕を見せて頂くことができ、迷ってしまいます

こんなにも楽しいパロインキャンプを主催していただいた、
Kamomeさん
物欲夫婦さん
何かとイベント事を仕切っていただいた、
のパさん
そして、パロインに参加のみなさん
楽しい時間をありがとうございました

2013年12月18日
パロイン in 成田ゆめ牧場 2013.11.23~1泊 ②
パロインキャンプ ②です。
成田ゆめ牧場までの道のりがもの凄く長かったです。
何と言いますか
道路の選択を誤りました
行きは、帰りの倍近くの6時間くらい掛かりました
寝坊した上に、道路選択ミス


そりゃ~到着するころには、トリック・オア・トリート
始まっちゃうよね~
でも、間に合ったから ”ヨシッ”としましょ~
お菓子配りをして、テント張りをするころには、
辺りは暗くなり始めました。
そんな時、救世主が現れました。
そうパパさんです
初心者キャンパーのマルパパを見かねて、手伝ってくれました。
ありがたや~ ありがたや~


落ち着いたころには、真っ暗です
そして、マルパパの知らないところで、子供たちは、
友達を作ってきました。
そうです。Kamomeさんの娘さんです。
いつのまにか、マルパパファミリー家でお泊りまでしてくれました。


だんだんと、みんな下に下がってきています
夜も更け、だいぶ寒くなってきましたが、幕内では、



これらをフル稼働させて、

14℃程あるようです。
電源なしサイトでも、行けそうな気がする~
ことが分かって、就寝です
成田ゆめ牧場までの道のりがもの凄く長かったです。
何と言いますか
道路の選択を誤りました

行きは、帰りの倍近くの6時間くらい掛かりました

寝坊した上に、道路選択ミス



そりゃ~到着するころには、トリック・オア・トリート
始まっちゃうよね~
でも、間に合ったから ”ヨシッ”としましょ~
お菓子配りをして、テント張りをするころには、
辺りは暗くなり始めました。
そんな時、救世主が現れました。
そうパパさんです

初心者キャンパーのマルパパを見かねて、手伝ってくれました。
ありがたや~ ありがたや~



落ち着いたころには、真っ暗です

そして、マルパパの知らないところで、子供たちは、
友達を作ってきました。
そうです。Kamomeさんの娘さんです。
いつのまにか、マルパパファミリー家でお泊りまでしてくれました。


だんだんと、みんな下に下がってきています

夜も更け、だいぶ寒くなってきましたが、幕内では、



これらをフル稼働させて、

14℃程あるようです。
電源なしサイトでも、行けそうな気がする~

ことが分かって、就寝です

2013年12月17日
パロイン in 成田ゆめ牧場 2013.11.23~1泊 ①
今年7月から始めたファミキャンですが、
ついにパロインに参加出来ることになりました
初、パロイン!
初、CC以外でのキャンプ!
そして、初、電源なしサイト!
ということで、初めてづくしのパロインに向けて、
ポチッと作業を開始です

まずは、快眠のためにインフレータブルマットを購入です。
今までは、エアーベッドを使用していましたが、寝返りの度に文句を言われていましたから・・・

そして、電源なしサイトの暖房を取るために、こいつを買いました。
イワタニのカセットガスストーブです

早速、中を開けてみました。カセットボンベが1本付属しています。

そして、点火
なかなか暖かいではないですか
屋外で、どれだけの効果があるのかは、使ってみてのお楽しみです。
翌朝
やっちまいました
大幅に寝坊です
急いで積み込みし、出発します

いつもながら、積載オーバーではというくらい、大量に荷物を積んでいます

気持ち良いくらいの秋晴れですね
本当にキャンプ日和です
ついにパロインに参加出来ることになりました

初、パロイン!
初、CC以外でのキャンプ!
そして、初、電源なしサイト!
ということで、初めてづくしのパロインに向けて、
ポチッと作業を開始です


まずは、快眠のためにインフレータブルマットを購入です。
今までは、エアーベッドを使用していましたが、寝返りの度に文句を言われていましたから・・・

そして、電源なしサイトの暖房を取るために、こいつを買いました。
イワタニのカセットガスストーブです


早速、中を開けてみました。カセットボンベが1本付属しています。

そして、点火
なかなか暖かいではないですか

屋外で、どれだけの効果があるのかは、使ってみてのお楽しみです。
翌朝

やっちまいました

大幅に寝坊です

急いで積み込みし、出発します

いつもながら、積載オーバーではというくらい、大量に荷物を積んでいます


気持ち良いくらいの秋晴れですね

本当にキャンプ日和です

2013年12月16日
キャンプ・アンド・キャビンズ 2013.10.4~2泊 ③
昨日のハロウィンも終わり、片付けです。

飾り付けしたものを片付けなければなりません。
片付けは、サイトをデコるより、大変です

風船割りは、日頃のストレス解消とばかりに、気持ちよく割らせていただきました
そんな中、子供たちはスーパーボール拾いです。


いつものことですが、池ポチャは当たり前の我が家の子供たち

パンツで記念撮影
片付けを待ってる間、子供たちは、


坊ちゃんのその笑顔が何とも言えないよ

キーホルダー作りです
そして、いつものお約束のハンバーガー

お肉をコネコネして

ハイ、ポーズ
途中省略して、
完成です。



普段、某チェーン店のハンバーガーは食べない子供たちですが、
CCのハンバーガーは、大好きなんです

食べてる姿を写真に撮ったら、邪魔するなと言わんばかりに
お姉ちゃんに睨まれてしまったので、
目隠しをしておきます

ハロウィンの結果発表を楽しみにし、ハロウィンキャンプ終了です。

飾り付けしたものを片付けなければなりません。
片付けは、サイトをデコるより、大変です


風船割りは、日頃のストレス解消とばかりに、気持ちよく割らせていただきました

そんな中、子供たちはスーパーボール拾いです。


いつものことですが、池ポチャは当たり前の我が家の子供たち

パンツで記念撮影

片付けを待ってる間、子供たちは、


坊ちゃんのその笑顔が何とも言えないよ


キーホルダー作りです
そして、いつものお約束のハンバーガー

お肉をコネコネして

ハイ、ポーズ

途中省略して、
完成です。



普段、某チェーン店のハンバーガーは食べない子供たちですが、
CCのハンバーガーは、大好きなんです


食べてる姿を写真に撮ったら、邪魔するなと言わんばかりに
お姉ちゃんに睨まれてしまったので、
目隠しをしておきます


ハロウィンの結果発表を楽しみにし、ハロウィンキャンプ終了です。
2013年12月10日
キャンプ・アンド・キャビンズ 2013.10.4~2泊 ②
CCハロウィンキャンプ2日目、いわゆる本番です
朝から、キャビンの飾り付けに追われます。

飾り付けで、いっぱいいっぱいのマルパパは、
写真を撮るのも忘れ、ほぼ完成状態に・・・
いかんですね。

そして、一段落したところで、マルママと子供たちの
かぼちゃランタンづくりを見学に

お~、なんともオーソドックスだね


我が家の大のパン好き娘が、一目散に緑の車を追いかけます。
当然、何故か大量に購入してしまうのです
でも、うまいからね。 焚き火であぶって食べるとさらにうまし

そして、トリック・オア・トリートに向けて、仮装準備を開始します

我が家のサイトも子供たちのお菓子を準備して、迎え撃ちます



いよいよやってきました。
もの凄い勢いで、押し寄せます
迎え撃つどころか、撃沈です。
休む暇なく、200名以上の子供たちにお菓子を配り、
あえなく、腰痛に襲われてしまいました
そのまま、仮装コンテンストに子供たちが参加し、


ハロウィンが終了しました

イベント盛りだくさんの、かなりハードな1日でした


朝から、キャビンの飾り付けに追われます。

飾り付けで、いっぱいいっぱいのマルパパは、
写真を撮るのも忘れ、ほぼ完成状態に・・・

いかんですね。

そして、一段落したところで、マルママと子供たちの
かぼちゃランタンづくりを見学に

お~、なんともオーソドックスだね



我が家の大のパン好き娘が、一目散に緑の車を追いかけます。
当然、何故か大量に購入してしまうのです
でも、うまいからね。 焚き火であぶって食べるとさらにうまし


そして、トリック・オア・トリートに向けて、仮装準備を開始します

我が家のサイトも子供たちのお菓子を準備して、迎え撃ちます




いよいよやってきました。
もの凄い勢いで、押し寄せます
迎え撃つどころか、撃沈です。
休む暇なく、200名以上の子供たちにお菓子を配り、
あえなく、腰痛に襲われてしまいました
そのまま、仮装コンテンストに子供たちが参加し、


ハロウィンが終了しました


イベント盛りだくさんの、かなりハードな1日でした


2013年12月02日
キャンプ・アンド・キャビンズ 2013.10.4~2泊 ①
先週に引き続き、2週連続でキャンプ・アンド・キャビンズへ
今回の目的は、ハロウィンキャンプです
今回2泊と言っても、1泊目は、おま金を使った宿泊で、
到着したのはいつも通り20時少し前です
いつものことながら、慌ただしく準備に追われます。
しか~し
今回は、キャビン泊。
いつもと違って、ゆ~っくりなんですが、
ハロウィンの飾り付けの準備で、それどころではありません(泣)


キャビンの中は、ハンパない量の荷物にあふれています・・・
私は、どこで寝れるのでしょうか?
取り合えず、居場所のない私は、

やっぱり、これでしょう
焚き火をやってマッターリと火を眺めます
いつもながら、廃材を燃やして薪代を節約です

子供たちもお風呂からあがってきて、焚き火に参加

お湯を沸かして、カップラーメンで簡単に夕食を済ませて
寝るつもりが・・・
眠れなかった・・・
準備が終わるまで、スペースが出来ませんでした
・・・
今回の目的は、ハロウィンキャンプです

今回2泊と言っても、1泊目は、おま金を使った宿泊で、
到着したのはいつも通り20時少し前です

いつものことながら、慌ただしく準備に追われます。
しか~し
今回は、キャビン泊。
いつもと違って、ゆ~っくりなんですが、
ハロウィンの飾り付けの準備で、それどころではありません(泣)


キャビンの中は、ハンパない量の荷物にあふれています・・・
私は、どこで寝れるのでしょうか?

取り合えず、居場所のない私は、

やっぱり、これでしょう

焚き火をやってマッターリと火を眺めます
いつもながら、廃材を燃やして薪代を節約です


子供たちもお風呂からあがってきて、焚き火に参加

お湯を沸かして、カップラーメンで簡単に夕食を済ませて
寝るつもりが・・・
眠れなかった・・・
準備が終わるまで、スペースが出来ませんでした

・・・